【WordPress】CSSの編集箇所について

当ページのリンクには広告が含まれています。
【Cocoon】CSSの編集箇所について

こんにちは、おはぎです。
ブログ制作やWebデザイン勉強中で、学んだことをこのブログでアウトプットしています。

今回はWordPressでのCSSの編集方法について解説します。

この記事でわかること

  • HTMLとCSSの関係性がわかる
  • CSSの基本構造がわかる
  • CSSでデザインを変えるときに、どこにCSSを書くべきかがわかる
  • CSSが反映される優先度がわかる
目次

1.CSSとは?

CSS(カスケーディング・スタイル・シート)は、ウェブページのデザインやレイアウトを指定するための言語です。
HTMLがウェブページの構造を定義するのに対し、CSSはその構造にスタイルを適用します。

例えば、文字の色やフォント、背景色、レイアウトの配置などをCSSで設定できるよ!

2.HTMLとCSSの関係

  • HTML(HyperText Markup Language):
     ウェブページの骨組みや内容を記述します。見出しや段落、画像、リンクなどを定義します。
  • CSS(Cascading Style Sheets):
     HTMLで定義された要素にスタイルを適用します。
     色、フォント、配置、サイズなどを指定します。

この2つを組み合わせることで、見た目も機能も充実したウェブページを作成できます。

3.CSSの基本構造

CSSはセレクタプロパティから構成されています。基本的な構文は以下の通りです。

  • セレクタ: スタイルを適用するHTML要素を指定します。
  • プロパティ: 変更したいスタイルの種類を指定します。
  • : プロパティに設定する具体的な値を指定します。
セレクタ {
プロパティ: ;
プロパティ: ;
}

<具体例>

/* 段落(p)の文字色を青、フォントサイズを16pxに変更 */
p {
color: blue;
font-size: 16px;
}

4.よく使われるCSSセレクタ

セレクタは、どのHTML要素にスタイルを適用するかを指定します。以下は基本的なセレクタの例です。

要素セレクタ

特定のHTML要素全体にスタイルを適用します。

▼CSSのコーディング例

h1 {
color: red;
}

クラスセレクタ

特定のクラスが付与された要素にスタイルを適用します。
クラスは任意の名前を付けることができます。

例)
HTMLで”highlight”と指定されたクラスに対して、CSSでデザインの指定をします。

▼HTMLのコーディング例

<p class="highlight">この段落は黄色の背景になります。</p>

▼CSSのコーディング例

.highlight {
background-color: yellow;
}

IDセレクタ

特定のIDが付与された要素にスタイルを適用します。
IDはページ内で一意でなければなりません。

例)
HTMLで見出しh1に対し”main-title”というIDを定義します。
CSSでは”main-title”に対しデザインの指定をします。

これにより、”main-title”と指定された見出しh1のみデザインが反映され、そのほかの見出しh1にはデザインが反映されません

▼HTMLのコーディング例

<h1 id="main-title">メインタイトル</h1>

▼CSSのコーディング例

#main-title {
font-size: 24px;
text-align: center;
}

子セレクタ

親要素の直下にある子要素にスタイルを適用します。

例)
箇条書きリストの”・”を”四角”に変更します。

ul > li {
list-style-type: square;
}

5.(ご参考)主なCSSプロパティ

CSSには多数のプロパティがあり、ウェブページの様々な部分をカスタマイズできます。
ここでは、よく使われる基本的なプロパティを紹介します。

プロパティの種類プロパティ名説明
色に関するプロパティcolor文字の色を指定します。
background-color背景色を指定します。
テキストに関するプロパティfont-sizeフォントサイズを指定します。
font-familyフォントの種類を指定します。
text-alignテキストの位置を指定します。(例:left, center, right)
レイアウトに関するプロパティmargin要素の外側の余白を指定します。
padding要素の内側の余白を指定します。
width要素のを指定します。
height要素の高さを指定します。
ボーダーに関するプロパティborderボーダーのスタイル、幅、色を一括で指定します。
border-radiusボーダーの角を丸くします。
表示に関するプロパティdisplay要素の表示方法を指定します。(例:block, inline, flex)
position要素の配置方法を指定します。(例:static, relative, absolute, fixed)

6.CSSの編集方法

WordPressでCSS編集する方法はいくつかあります。
編集する場所によって、CSSが反映される範囲が異なりますので、それぞれ説明します。

1.サイト全体にCSSデザインを反映したい

サイト全体にCSSデザインを反映する方法は2つあります。

1.WordPressの外観>カスタマイズ>追加CSSで編集
2.style.cssファイルを直接編集

それぞれの編集の仕方について見ていきましょう。

<おすすめ> WordPressカスタマイザーの「追加CSS」

手軽にCSSを編集できる方法です。
WordPressの管理画面から直接カスタマイズできます。

STEP
カスタマイザーを開く
  1. WordPressダッシュボードにログインします。
  2. 左側のメニューから「外観」→「カスタマイズ」をクリックします。
STEP
追加CSSセクションに移動

カスタマイザー画面の左側メニューから「追加CSS」を選択します。

STEP
CSSコードを入力
  1. テキストエリアに自分のカスタムCSSコードを入力します。
  2. 入力内容はリアルタイムでプレビューに反映されます。
STEP
変更を保存

公開」ボタンをクリックして、変更を保存します。

サイト全体に反映させるときは基本的にこの方法がおすすめ!

エディターの幅が狭く少し見づらいので、CSSを大量に追加する場合などは次の方法がおすすめです。

Style.cssシートを直接編集する

管理画面からも直接CSSのファイルを編集できますが、ファイルの直接編集はファイル破損等のリスクがあります。

こちらの方法でCSSを追加する場合は、必ずファイルの内容をメモ機能等を使ってバックアップして、慎重に操作しましょう。

STEP
テーマファイルエディターを開く

左側のメニューから「外観」→「テーマファイルエディター」をクリック

STEP
使用テーマの「style.css」にCSSを入力

17行目以降にCSSコードを記述します。

メディアサイズ(パソコン・タブレット・スマホ)ごとにCSSの表示方法を変えたい場合は、青く囲った箇所に記述します。

右上のテーマが「使用しているテーマ」になっていることを確認しましょう。

STEP
編集が終わったら、「ファイルを更新」をクリック

2.特定のページのみCSSデザインを反映したい

TOPページの見出しデザインやサブメニューのデザインだけ変更したいな〜

以下の方法で、特定のページのみのCSSデザイン変更ができます。

STEP
CSSを変更したいページの編集画面を開く
STEP
カスタムCSS欄にCSSコードを入力する

編集画面を下にスクロールし、カスタムCSS欄にCSSを入力します。

STEP
編集が終わったら、「保存」をクリック

CSSの表示確認をする場合は、保存ボタンの横にある表示ボタンからプレビューで確認できます。

7.CSSの優先順位

今まで説明した通り、CSSを追加できる箇所はいくつかあります。
また、テーマやスキンに元々含まれているCSSもあります。

どこに書いたCSSが一番優先されるんだろう?

CocoonのCSSが反映される優先順位は下記の通りです。(優先度が高い順に並んでいます。)

  • WordPressのカスタマイザーの「追加CSS」
    >編集方法はこちらです。
  • 固定ページ・投稿ページ内の「カスタムCSS」
    >編集方法はこちらです。
  • Cocoon設定
  • 子テーマのstyle.css
    >編集方法はこちらです。
  • 親テーマ・子テーマのスキン
  • 親テーマのCSS

⑤親テーマ・子テーマのスキン⑥親テーマのCSSは、優先度も低いので特に触らない方が無難です。

まとめ

WordPressでのCSS編集方法について解説しました。

編集箇所によって反映される範囲が異なるので、その違いも色々試してみると面白いかもしれません。

ボタンや見出しなど、ネットで調べるとCSSコードを公開されているサイトもあるので、まずは手を動かしながら試してみるといいと思います。

一緒に素敵なWebサイトを作っていきましょう!

↓このブログはConoHa WINGを利用しています↓

よかったらシェアしてね
目次